グルテンフリー・マクロビ的な食事を目指し日々奮闘中
何が困るかというと お買い物!
あるときは無農薬野菜野菜を遠くまで買いに行き~
またある時は良質な魚介・肉を求め車を飛ばす~
何かいい方法はないかとGoogle先生に尋ねることに…
こんなところに盲点がうちの近くで時々見かける
〇コープ(生協)
〇コープって昔から日中受け取りができる専業主婦が利用する
イメージで、思ってもってもみませんでした。今は利用し易くなっているようです。
さっそく資料を請求してみました。たくさんあって、読むのに時間がかかったよ~
産地が分かる ♡ 生産者の情報や産地交流などの情報誌がある
➡是非とも産地と交流したい!
独自の検査センターがある ♡ 残留農薬検査・遺伝子組み換え食品検査等々
➡農薬の使用(*慣行栽培)が50%・100%減などのマークが
付いてる!
(*慣行栽培:化学合成農薬や化学肥料、化学合成土壌改良剤を使用して
いる。使用回数は各府県で基準が決まっている。)
化学多い~怖い
価格はまあまあ安い ♡ 意外とリーズナブル 生活用品なんかもあります。
「無農薬です」と言われても証拠がないし不安!どれくらい使っているのがわかると判断が
しやすいですよね。今の時代は化学合成物質を完全排除は難しいし一般市民は無理です。
身体はいに入ってくるものを意識しながらデトックスもしていくのがベスト
かな。というわけでお買い物スランプからぬけだせそうです。
~今日のうんちく~
何だか最近つめがボロボロ折れてしまう。何故だろう~
娘が免疫抑制剤を飲んでいるので家中感染対策しています。そういえば食器洗浄剤を除菌成分
の入ったものに変えました。
そしてアルコールの手指消毒 これですね。つめはアルコールに弱い 端の方が割れてくる
プラ手が必要だっ
では また