子供は親を選べない
グッサリくる言葉ですよね。ダメ亭主から逃げたとき、上の子は4歳すっかりわかる年頃です。
母親が最悪な時期は子供にとっても最悪で
夜泣きがひどい
食欲がない
イライラしている
申し訳ないと思っているけど、どうしようも出来ず一緒に泣いてた。だんだん大きく
なってくるとしつけもシンママは大変!
祖父母やお父さんがいれば、きつくしかった後何かとフォローしてもらえるけどなんせ
大人は私一人!例えば
私 「宿題おわった?」
娘 「したくない」
私 「ご飯は?」
娘 「いらん」
他にもいろいろ反抗!毎日繰り返すとさすがにブチ切れ
私 「いい加減にしなさ~い!もうご飯食べなくていい!」
すぐに許すわけにはいかないし… 3歳下の子とご飯を食べると何だかテーブルの下でゴソゴソ
?
と思ったけど気付かないふりして食べ終えかたずけていると、なんと!お姉ちゃんの為に
ご飯とおかずをこっそり持って行ってる!
「○○ちゃん ごはん食べる? 静かにしないとママにバレるよ。」
小さな声でヒソヒソ話してる!
まだ3歳児 ちょっと安心。 姉妹でフォローしあってました!
子供は親の姿をちゃんと見てる。そして感じ取ったんでしょうね
「どうしよう ごはん食べさせてあげたいけど…」
私の心の声を 今でも時々子供たち聞きます。
お父さんに会いたい? うちの家族少ないけど寂しい?答えはいつも同じ
二人とも
「別に何とも♡♡ママが思うほど私たち全然気にしてないけど~」
結構軽い! まあ明るく育ったなあと思います。今の状況として
私 お父さん
次女 お母さん
長女 娘
て感じですね。長女は意外に手がかかる!
~ここでシンママウンチク~
子供が20歳になるまでに自分にもしものことがあったら!
生命保険受け取りはもちろん娘です。
しか~し!20歳以下だと受け取りはダメ!
離婚しても未成年は受け取れません。親権者でないと元旦那でも
受け取れませんが、これは一般論世の中悪くずる賢い男がいます!
周りに信頼できる大人がいないときは、法律で守りましょう!
保険契約するときにしっかり相談してくださいね。
以外にいらない人が多いですよ。
ではまたの機会に♡♡