目次
子宮筋腫あるけど生きていくには肉が大事 うつ病かと思ったら栄養失調だった
かつて子宮筋腫に苦しんだgreengarlです。
食事療法と青汁のおかげ?
今では何処へやらすっかり筋腫がなくなりました(^▽^)/
今回はうつ病と栄養失調を間違えたお話です。
子宮筋腫とのお付き合いは5年
子宮筋腫とは5年お付き合いしました。
発覚したのは突然の右下腹部痛( ゚Д゚)
仕事がそろそろ終わりを迎えるころ突然冷や汗をかくほどの
腹痛に襲われました。
その日は痛み止めを飲んで少し治まったので、次の日のお休みを
利用して
ザ☆婦人科受診
しっかりとエコーに移っていました子宮筋腫ちゃんが!
私の場合筋層内筋腫と言うもので子宮の筋肉の中に腫瘍ができるものでした。
右側の上の方で大きさは直径3㎝
子宮筋腫の手術対象は
筋腫の大きさ直径5cm以上
ひどい貧血
腹痛
などですが、生活に支障がなければ様子観察になります。
半年に一度検診を受け3年間は大きな変化はありませんでしたが、
次第に月経中の経血量が多くなり、1日目には頭がフラフラ・顔が真っ白
になるほどひどくなり・・・
これはヤバイと食事に気を付けるようにしました。
詳しくはこちらを↓
失敗!制限しすぎたたんぱく質
そもそもなんで制限しすぎたかと言うと・・・
マクロビオティックセラピストの資格を取って燃えていたから~
娘のためにとマクロビの勉強をして取得した資格
意気揚々とお肉と魚を全面排除
経血コントロールの食事を2か月続けてしまった。(いつもは10日間だけ)
職場では
だいじょうぶ?顔が生気がないよ
なんていわれるように・・・
色々あったしちょっと鬱かな?
鬱じゃなかった 栄養失調
栄養が足りないと考えることや生活自体が億劫になり行動が出来なくなります。
これを鬱と間違えた( ゚Д゚)
たまたま職場の健康診断があり、血液検査を見てみると脂質・肝機能・たんぱく
全てが基準値以下で
あちゃ~ 栄養失調じゃん (笑)
その日は牛の赤みの塊を・・・ 塊だけをひたすら食べると
次の日はすっかり元気に~ 仕事も超高速で終わらせ、家の掃除をし~
犬の散歩に走り~
肉のすごさをひしひしと感じました(^▽^)/
生きていくには肉が大事
健康志向もいいけど直接パワーになるのはたんぱく質
これに懲りて厳格なマクロビはやめてゆる~いマクロビへ変更しました。
何でも食べ過ぎはいけませんが、私が生きていくには肉が大事
痛感した出来事でした。
過度な食事療法にお気を付けあれ(^▽^)/
ではまた