ハンドメイドアクセサリー素材はどこで仕入れる?
今回は仕入れのお話♪
ハンドメイドアクセサリーの販売を始めてまだまだひよっこ作家greengarlです。
今やハンドメイド市場は海外への販売をするほど急成長をしています。
ちょっとやそっとじゃ 売れない(T_T)
ネットでも~minnne売れない~ ~creema売れない~ なんてたくさん書かれています。
実際 売れないんですが・・・
しかし夢は大きく持つ! 時代は変わり、今やただの主婦・平凡なおばさんでも自分の
スキルを売ることが出来ます。実際ハンドメイドで生計を立てている人がいる
(うらやましい!)
あきらめず気合を入れて頑張ればきっと夢はかなうはず
と自分に言い聞かせ日々奮闘中です♪
でも好きなことをしているときは充実感があります。
私の場合ナースのお仕事で生計をたてていますが、いずれはハンドメイドで生活したい
と密かに思っています。始めた動機はいたって不純ですが(家計がピンチで・・・)
やっぱり作品がいい加減だと売れません。素材の仕入れが一番大事です。
そこで試行錯誤した仕入れ先を~
☆ AliExpress (アリエクスプレス)
中国のアマゾンみたいなサイトです。サイトを見ると日本のショッピングサイトで
見たことある商品が激安! こんなに安いんだ~ と度肝を抜かれます。
素材も個性的なものから日本では売って今いものが大量に仕入れても全然安い。
おすすめですが難点が;つД`)
到着まで2週間~1か月ほどっ 中には2ヶ月かかったものもあります。
これは在庫の管理が難しい!なので金具系を輸入しています。
そしてご注意! クレジット決済は危ない!
海外仕入れの一番の難点は支払いです。フツーの主婦はクレジットカード
危険性を熟知していませんよね。私も細かいことはわからないけどこの
方法だけは安全です。(もう2年使っています)
ココカラクラブカード
国内・国外のVISA加盟店で使えるプリペイドカード
これはAliExpressで使えます。お買い物の時に
ココカラファイン薬局でチャージ♪
もしくは郵便局でチャージ♪
簡単で危険はありません。ゆっくり仕入れのできるなら一押しです。
☆ NETSEA
これはハンドメイド作家ならだれでも知っている卸売サイト
AliExpressよりはお高いですが、普通に店舗で買うよりは安い!
ただハンドメイド作品ではよく見る素材が多いです。自分の作品にどう使うか!
センスが問われるところです。
☆ 小売店が卸売会社から商品を仕入れることが出来る
☆ 個人登録もできる
☆ 日本最大の卸売サイト
☆ 大勢の人が利用しているので個性的な作品は作れない
あとは必殺楽天♪
主婦は大好き! 楽天ポイントがザクザクたまるし、お気に入りの
shopを見つけたらセールなんかでお安く買えちゃいます♡
割とメルカリもおすすめです。レトロボタンはお安く手に入る♪
みんなしってるよ~と思うかもしれませんが、私は素材の仕入れが一番難しかった。
100均素材は売れないし、ど素人だったので(´;ω;`)ウッ…
我が家では、娘が難病になり最近は少し体調が良くなってきました。命の危機を過ぎると今度は
未来への不安が大きくなります。今はネットでも割と簡単にお店が持てる!集客は大変だけど
やらないことには何も始まりません。今は~自分の描いた絵をショップで売りたい~と頑張って
いますよ♪(割と個性的で昔から絵はうまかった!)
売れないハンドメイド作家のつぶやきでした♪
ではまた♡
売れない作家のサイトはこちら↓