目次
ハンドメイドアクセサリーgreenSgarl’sshop リニューアルオープンまでの道のり♡
この度やっとの思いでWebショップをリニューアルオープンいたしました(@ ̄□ ̄@;)!!
Webショップはかの有名な ☆base☆ を使っています。かれこれ1年ほど・・・
無料でできるだけあって、販売手数料のみで
本当に自分のお店を開くことが出来ます。
自分のお店が持てるなんていい時代になりました。商品が売れるかどうかは別の話ですが、
夢がありますよね(^▽^)/
歴史と言うのはおこがましいですが、「自分の好きなことを仕事にしたい!」と同じ思いの
ある方の参考になればいいなと思います♡
greenSgarl’s shopの歴史♪

greenSgarl’s shopの最初の作品はminnneで販売を開始しました。
今振り返ると本当に素人作品でお恥ずかしいのですが、一つ作るのに1時間はかかっていました。
まずはリサーチすることから始めましたが、すでに人気のクリエータの実力に圧倒され
何度心が折れそうになったことか!
ハンドメイドと言っても立派な商品♪クオリティーの低い作品は販売できません。
最初のリサーチで”気合”が入りました(ノ・ω・)ノオオオォォォ-ー
minnneでは作品は100点を過ぎると少しずつ売れてくるな~んて言われていますが、
私的にはクオリティーが一番!
実際100点サイト登録しても 全然売れない!
やっぱり手の込んだ個性的なデザインが一番♡
3か月ほど試行錯誤しながら試作を含め作った作品は総勢300点になりました♪
そのうち販売できるものは3分の1ほど・・・
ハンドメイドは値段が高い意味がわかる~
そのうち少しずつ売れるようになってきました♡
あきらめず作り続けると作品スキルも上がるし(300点作れば自然と上手くなる)
一つ売れるとうれしくなり、SNSや商品説明・写真の撮り方を研究し気が付くと
素人からクリエータに~
リニューアルのきっかけ

コツコツとminnneで活動していると何度もリピートしてくれるお客様が・・・
私の作品にファンがついた♡
ありがたいことにとってもいい人ばかりで、新人作家に温かいお言葉を
かけてくださり、またまたやる気スイッチが入ります。
そんなファンの方から
~キラキラ系も作って!~
と何度かご要望があり、挑戦!
そもそもアラフォー作家にキラキラ系が作れるのか?
自分がデザインするものはシックや個性的なものが多くコンセプトがちょっと違う。
でも大切なお客様のご要望ならと試作を開始すると意外に世に出せるものが
出来てしまった♡
趣味と事業の違いはここ!
自分の思いを押し付けるのではなく、お客様がより喜ぶものを提供する!
基本的なことに気が付いた瞬間でした(^▽^)/
それなら本格的にショップをリニューアルしよう♪
baseの無料ショップから有料へシフトチェンジ・・・
またまたこれが悪戦苦闘(ノД`)シクシク
デザインテンプレートを自分のショップイメージにカスタマイズするのがすこぶる難しい!
1か月ほどかかりやっとオープンできました♡
愛されるショップになりますように♪

アクセサリー作家を初めて1年を過ぎました。
今ではminnne・base での販売と直接注文をお受けする受注販売を行っていますが、最近では
受注販売の方が多くなってきました♡
使って下さるお客様を思い作品に愛情を注ぐことでとっても素敵なファンの方が周りに集まって
きました。
これからも焦らずコツコツ愛する作品を世に出せるように頑張っていきます。
お客様に愛されるショップになりますように♡
ちなみに受注販売の方法やbase有料テンプレートのカスタマイズ方法は記事にする予定に
しています。細かいカスタマイズ方法がネットにもなくて時間がかかってしまったので
素人には難しかった(ノД`)シクシク
業者に頼んで作ってもらうのもいいですが、お金も莫大にかかるし
(それなら素材にお金をかけたいですよね)やっぱり自分で苦労すると愛着が湧きます♡
ではお楽しみに♡