ハンドメイドアクセサリー♡売れる喜び♪
ひよっこアクセサリー作家greensgarlです。
ハンドメイド作家をはじめて6か月(^^♪ 地道に活動を続けています。
売り上げはまあまあですが、12月年末商戦というのにパッタリと
注文が止まってしまいました。
まだまだ人気作家に比べると日も浅いし作品も少ない。
仕方ないかなあ~
いやクオリティーの問題か?
そもそもデザインがイケてない?
なんて自問自答しながら悪戦苦闘しています。
ハンドメイド作家のターニングポイントは半年と言われています。
6か月頑張った⇒けど売れない(ノД`)シクシク⇒
もうやめよう!
ってハンドメイド業界から去っていく作家さんが多いようです。
気持ちわかるゥ~
ハンドメイドでも立派な事業です。あっと言う間に成功!なんてほんの一握り。
あきらめず・地道に取り組む・集客に力を注ぐ コレ鉄則(だそうです。)
なぜ私が辞められないかというと
売れた時の喜びがハンパない!
☆5つなんて評価をもらった時には幸せホルモン全開♡ 最近はありがとうなんて
あまり言われる機会がない(仕事で…)ので新鮮で辞められない。
そもそも元々容姿に自身のない私。
若かりし頃から
~小物で攻める~
的な作戦。
顔を少しでも小さく・スレンダーに見えるようダークなお洋服ばかり選び
コーデもマンネリ(T_T)
そこでピアスやイヤリングを使うようになりました。
でも市販のものは
よくあるデザインでインパクトに欠ける。
自分で作っちゃおうと始めたのが約20年前。
この指輪に合うピアスは?
今日はお出かけ用
ちょっとお買い物
自分が身につけるものですから少々失敗してもあまり気になりませんし、
気分が変わってちょっとイイ女になった気がするんですよね。(するだけですが…)
アクセサリーは少々派手なくらいがいい♪
私の持論です。
あの売れた時の喜びをまた得るために日々奮闘していますが、とにかく良いも悪いも
作品を見てもらわないことには始まりません。
ハンドメイドのサイトに挙げても埋もれてアクセスが全然来ない!
ショップ作ってもシーンと静かなものです。そこで前回お話した集客作戦!
どうなったかというと
2か月でやめちゃった♪
期待した集客は抜群ですが、売り上げにはつながらない!
Instagramからのアクセスは超ビックリするくらい
増えますが、作家さんが多く
みんな考えることは同じなんだなぁ~
みんながんばってるなぁ~
という感じで、作品のクオリティーやデザイン
の反応を見るのには良いけど売り上げアップにはなりませんでした。
結局 ハンドメイドサイトと自社ショップ(Instagramからのリンク)
ではほとんど数的には変わりませんでした。
なので今度は地域密着型売り上げアップ作戦!
何だかんだ楽しくやっています。ハンドメイドで生計は立てられませんが、
毎月ランダムに売れて売り上げは
約2~3万円
何もしないと0円ですが、かすかに収入にはつながってます。
自分の得意なこと・人が喜んでくれること・やってて楽しい事
今の時代はなんでもできます。いやいや会社に行くなんてもう時代遅れ!
人生クライシスな出来事が度々やってきます。
それ以外は自分の好きな環境で楽しく生きたい!そのためにあきらめず
なんでもチャレンジしますよ♡
地域密着型作戦どうなることやら~お楽しみに♪