迷えるナースのお仕事♪フリーランスは難しい
迷えるナースgrregarlです。
ナースと言えば病院に勤務し身を粉にて働くのが一般的(^▽^)/
わけあって常勤ナースが出来なくなり試行錯誤中です。
まず最初に考えたのがフリーランスナース♪
でも、すぐに撃沈しました。計画たてないとフリーは難しい~
フリーランスナースって?
「特定の組織に所属しない働き方」
フリーランス看護師とは、病院など特定の組織に所属しない働き方を選んだ看護師のこと
どうやって働くの?
イベントナース
マラソン大会やスポーツ大会には必ず救護室が設置されています。そこで1日待機して、けが人や
病人の手当を行うのが、主な仕事内容です。ほとんどが1日だけの仕事で、有名人のコンサート
などもあります。
ツアーナース
修学旅行など、子どもが集団で旅行する際に付き添う仕事です。
登山などに同行する場合もあります。体力に自信があり、
ある程度家を留守にできる人向け
介護
訪問看護やデイサービス・有料老人ホームなど仕事内容は、採血や服薬指導、入浴補助
・夜勤などさまざまです。
健診
学校や会社、自治体で行われる健康診断をサポートする仕事です。
春や秋など特定の季節に仕事がたくさんあります。
どうして難しいの?
何が難しいかと言うと~
お仕事をどこからもらうか?
健康保険・税金などの支払いが大変
病気やけがなどで休んでも保証がない
一番は健康保険です。私の場合も働きだしてからずっとサラリーナース
前年度の所得をベースに税金や国民健康保険料が決まります。
超 高~い!
それを踏まえてお仕事するとナースだけでは到底無理です。
派遣登録してもそんなに都合よくお仕事ありませんっ。
住んでいる地域にもよりますが、田舎はフリーのナースはいません。
使う側からすると得体のしれないナース扱いですね
でも考えてみると、ナースも職人(^▽^)/
知識と経験・技術があればフリーでいけない?と思いませんか?
ナースも今は看護だけではありません。
看護研究・指導・会議・委員会・研修・学会
体力と神経をすり減らし、嫌味な上司と戦い、意地悪ナースと戦い・・・
結局心の病で断念するナースが後を絶ちません。
看護と関係ないところでなんで悩まなくちゃいけないの?
と思います。ではでは
結局フリーランスナースはできないの?
できます(^▽^)/
貯金がたくさんあって、副業があれば好きな仕事を時々~
現実は無理そうですよね。未来はわかりませんが、今組織から
離れたいなら
派遣ナース!
かな?ベースは派遣会社に所属し(社員で保険あり)余力で
フリーランス♪
気分的に違うし保険の心配は無し。一番は人間関係の渦に巻き込まれな~いフフフっ
人見知りさんにはちょっと辛いけど、そんなときは派遣の職場を固定してもらえば
良いですよ。
退職金やボーナスがないのがつらいところですが、年収は上がると思います。
お給料が結構高いので(^▽^)/
私も悪戦苦闘しましたが、行動するといろんなところから情報が入ってくるように
なります。
行動あるのみ!自分に合った働き方を見つけましょうね♪
ではまた