迷えるナースのお仕事♪常勤ナース卒業しました。
こんにちは迷えるナースgreengarlですッ
ナース歴28年 この道一筋で生きてきましたが、家族の病気をきっかけに
只今絶賛! 働き方改革中で悪戦苦闘する模様をお届けして参ります(^▽^)/
どんなナースなの?
一言でいうと
終末期・慢性期を得意とする 准看護師です
高校性の時卵巣嚢腫という病気で手術をしました。普通の人より
妊娠する可能性が低いと17歳で告知され
助産師になりたい!
大きな夢を持ち高校卒業後看護学校に進学(^▽^)/
しか~し私の人生クライシスな出来事がいっぱい!
夢破れ(ノД`)シクシク 准看護師としてこの道一筋28年
外科・産科・透析室・内科・療養型・介護施設を経験し
結局 終末期看護が得意なナースになりました。
看護師を目指した目標と正反対になっちゃった♪
まぁ~若い頃に、母親や祖父母・叔父 みんな病気で亡くしましたから
ご家族の気持ちが痛いほど分かります。
どうして常勤ナース辞めたの?
辞めたというか~ 辞めざるを得なかったッ
一昨年娘が突然膠原病を発症しました。
最初に治療した病院と発症直前に勤めていた病院の厨房
でパワハラ・ドクハラを受けトラウマから
心因性非てんかん発作を合併してしまった
病院というカテゴリーに反応して発作が出てしまうように・・・

おのずと
母の仕事はナース
↓
仕事行ってくるね~
↓
病院に?
↓
発作
ということになります。
結局いつ良くなるのか、発作が収まるのか、
先が見えず思い切って病院勤務をやめました。
仕事も大事でも家族の病気と向き合わなければ
ナースとは言えない!
私のポリシーです。
迷えるナースって?
退職後失業保険の給付を受けながらちょこっと介護施設の
夜勤バイトを始めました。
膠原病は難病です。我が家の場合特異抗体を持った
珍しいもので治療費がハンパなく高~いッ
目は離せないけどお金も必要です。
ここからどんな働き方が一番いいか色々と迷走していきます。
~娘の命が助かっただけで十分
そう思いながら、迷えるナースのお仕事見つけていきます。
ではまた