迷えるナースのお仕事♪派遣で働く?
迷えるナース greengarl です。
まだまだ迷走中ですが、働かないと家計がピンチ!
色々悩みましたが新しいことにチャレンジすることにしました。
それは
派遣夜専ナース(というか介護)
こうなったらプライドなんて捨ててやる~
ではでは
派遣の夜勤専従って?
派遣ナースは前回記事を参照に!
一番の難関健康保険問題!
これをクリアすべく派遣会社に登録しました。
派遣会社は人材派遣とお仕事紹介に分かれます。
私の場合派遣会社に就職して、職場に派遣される感じ♪
会社面接すると次に派遣先が変わっても、
その都度履歴書を書いて一から面接
という面倒なことが無くなります。そして何と言っても
保険をかけてくれる(^▽^)/
条件はありますが、それをクリアすれば社会保険に入れる!
本物のフリーランスナースが教えてくれました! 感謝^
会社によりますが、夜勤専従で月に6~7回夜勤すればクリアします。
私の場合がっつり稼ぎたいので10回/月夜勤に
入ります。
派遣会社は色々ありますが一番はコーディネーターとの相性♪
嫌味な人に出くわすと良いお仕事に恵まれません。
お仕事はどんな感じ?
種類:介護付き有料老人ホーム
内容:介護
勤務:夜勤のみ 10回/月
賃金:1回 23000円
ベースは保険が目的(^▽^)/後は余力で住宅型有料老人ホームや
グループホームで夜勤をできるだけする。
基本は夜勤明けに夜勤!
結構できますよ♪
体 大丈夫?
通常は日勤・夜勤mixですが、夜勤のみもいけます。
リズムが一定と言うか、日勤に比べ仕事量が断然少ない!
夜眠らず働くことを除けばなんら問題ありません。
はっきり言って常勤ナースのほうがきつかった(ノД`)シクシク
長~く続けることはできないかもしれませんが、人間関係もなく
快適!欲を言うと一人夜勤ならなお良いです。
夜勤のリズムは入り⇒明け⇒入り⇒明け⇒休み
みたいな感じ、でも単純に考えても月10日は休みです。
しかも明けは休みみたいなもの!
後はナースだから介護職と働くのは~的なプライドが邪魔
しなけれなストレスフリーかな?
ダブルワークしなくて済むよう副業がんばろ~っと(^▽^)/
ではまた