心因性非てんかん発作!子宮頸がんワクチンの所説について物申す!
子宮頸がんワクチン
以前はしょっちゅうメディアに取り上げられていました。最近では
ほとんど目にすることはなくなっています。
でも、今でも信じがたい症状に苦しむ女の子がいるのも現実です。
我が家の場合はトラウマから心因性非てんかん発作を発症しました。
ワクチンは高校生の時に1度だけ受けています。
発症当初はやっぱり親の過干渉みたいな
雰囲気がありました。
ふざけんな!親のせいにすんじゃねえヽ(`Д´)ノプンプン
今回は私の見解で子宮頸がんワクチンの所説に物申します!
「アルプスの少女」クララ説
有名なのが「アルプスの少女」クララ説
『アルプスの少女ハイジ』にクララという車椅子に乗った女の子。
病気だから学校には行けないが、お金持ちだから家庭教師が勉強をみている。
親はお金持ち仕事が忙しく不在で、学校に行っていないから友達もいない。
恵まれているように見えるのに孤独。それがハイジに出会って立てるようになる。
これは、親への不満を直接ぶつけられず、他に矛先を向ける。
親も大好きだし直接不満が言えない。
クララのように本当は身体的に何の問題もないんだ!
的な解釈です。専門家からするとちょっと違うぞとお思いでしょうが、一般市民は
これくらいの解釈しかできません。
子宮頸がんワクチン後に出てきたたくさんの症状は
日本で「思春期の少女だけ」に接種されるとになった初めてのワクチン。
「ワクチンによって患者が生まれた」のではなく
「ワクチンによって、思春期の少女にもともと多い病気の存在が顕在化した」
と言うものです。大まか過ぎるだろうヽ(`Д´)ノプンプン
しかも金持ちではないし、みんな生活の為・子供を育てるため一生懸命
働いている。
子供は少し大きくなると反抗したり、悩みを内に秘めたり、そうやって
成長していくもの!
親だってはじめての子育てだし、干渉しすぎたり、ほったらかしにしすぎたり、
手探りで育ててる。
こんなこと言うやつは最低ヽ(`Д´)ノプンプン
悪いことはしていないのに、あんなにひどい痙攣や記憶障害などの症状が
代償なんて間違っています・・・ と私は思います。
ワクチンが導入される前から偽痙攣は存在した説
クララ説と大まかには同じですがわかりやすく例を見つけました。
子宮頸がんワクチン接種後、
「毎日午後3時になると必ずけいれんを起こすようになった」
という少女とその母親
脳波、CT、MRI、採血と一通りの検査を実施したが異常は見つからない。
「異常はないようですが発作の状態を確認しましょう」
3時になると言っていたとおり発作は起きたが、やはり脳波には異常がない。
「では、入院して検査しながらもう少し様子を見ましょうか」。
入院させたのは、時計がなくビデオカメラのついた病室だった。
午後3時のけいれんは「ピタッと止まった」。
で?だから何?どう治すの?
こういう記事はネットにあふれかえっています。
だからどうすんだよって!感じです。
近くで見ている家族としては、もし親が原因で症状が出てるなら
「ごめんなさい。心入れ替えますから・何でもしますから
どうか元の元気な子に戻してください!」
って思います。結局
ワクチンは問題ないんだよ♪家族の問題ですよ♪自分で何とかしてください♪
って言われているような気がするのは私だけでしょうか?
何にせよきっかけになったのは間違えありません。
もっと救済処置を講じ、情報を開示するべきなのでは?
人生の中で一番きれいでキラキラした年代
おしゃれして・彼氏とデートして・キャリアウーマン・結婚
女の人生は短いんですッ
色々所説はあるでしょうが、頭がいい人いっぱいいるんですから
良い治療法を早く見つけてほしい。
我が家の場合
我が家の場合はトラウマから心因性非てんかん発作を発症しました。
同時に線維筋痛症も!
発症当初(今もかも?)
「お母さんが一生懸命だから、ストレスがたまるよね?」
案の定 親が過干渉的な扱いでした。
娘の場合病院・入院に反応します。
1時間痙攣することも・・・
脳波やCTを撮っても異常はありません。周りにDRやNSがいたり、
何らかの処置の為身体を触ると刺激になり痙攣がひどくなる。
結局は精神・神経科の先生が最後の砦のように現れました。
はっきり言って子供が1時間見たこともない痙攣をしているのを
みたら心穏やかではありません。
コレ何なんですか?なんでこんなことになるんですか?
って言いますよね?笑ってみている親はいないでしょう。
それでなくても胸が引き裂かれそうなのに、親が原因なんて
よく言えますよね。
こっちが病気になるわ~
私も色々調べました。今も精神・神経科にかかっていますが、
ほとんどお薬は使いません。
みんな経験していると思いますが、今の時代本当に親身になって
診てくれる病院・医者はあまりいません。田舎は特に・・・
今は私が治してみせる!
と食事療法と幸せのエピソードを増やすべく奮闘しています。
お父さん・お母さんのせいではありませんよ(^▽^)/
心因性非てんかん発作は日本とアメリカでアプローチが違います。
変な医者の言うことなんか気にせず、色々自分で勉強しながら
一番いい方法を探していきましょう。
ではまた
この記事を見つけて下ったのは少なからず悩みがあるかと・・・
ご意見や質問・交流大歓迎です♪
(アンチはごめんなさい<(_ _)>メンタル弱いので)
こちらよりお願いします(^▽^)/